site logo sagamihara sdgs logo

さがみはらSDGsパートナー登録記念シンポジウム

共にささえあい生きる社会の実現
-障がいのある学生の社会参加を目指して-

共にささえあい生きる社会の実現
-障がいのある学生の社会参加を目指して-

青山学院大学社会情報学部はさがみはらSDGsパートナーに登録されました。
それを記念してシンポジウムを開催します。

このシンポジウムを通し、障がいのある学生の社会参加に向けて、大学・自治体・民間企業・公的機関それぞれがどのような取り組みを行なっているのかをお互いに知り、共に支え合う社会の実現について広く考える機会としたいと考えています。

当日は手話通訳と字幕の提供がございます。

2021年12月22日(水)14:00-16:30

オンライン(Zoomウェビナー)で開催いたします

参加には事前申し込みが必要です(参加費無料/定員80名)

共にささえあい生きる社会の実現
-障がいのある学生の社会参加を目指して-

主催:青山学院大学社会情報学研究センター
協力:青山学院大学障がい学生支援センター,相模原事務部進路・就職課,相模原市SDGs推進室

内容

開会挨拶
宮川 裕之(青山学院大学 社会情報学研究センター長)

障がいの社会モデルと大学における合理的配慮
長橋 透 (青山学院大学 障がい学生支援センター長)

障がいのある学生の就職支援について1
髙橋 麻矢(相模原公共職業安定所 発達障害者雇用トータルサポーター)

障がいのある学生の就職支援について2
日髙 幸徳(神奈川障害者職業センター 主幹障害者職業カウンセラー)

相模原市の障がい者雇用の取組について
萩原 有美(相模原市人事・給与課 主査)

エンパワーメント(個性の発揮)による個々の役割と活躍について
佐野 裕己(株式会社ビーネックスウィズ 代表取締役社長)

質疑応答

閉会挨拶
南部 和香(青山学院大学 社会情報学部)

チラシPDFを見る

お申し込みについて

必要事項をご記入の上【12月15日まで】にお申し込みください。 定員を超えた場合は青山学院大学生を優先といたします。ご了承ください。 参加可否については12月19日までにご連絡します。

なんらかの配慮が必要な場合はお申込み時にご記入ください。

また、講演者に対して事前に質問がある場合にはお申し込み時にご記入いただけます。



お問い合わせ

青山学院大学 社会情報学研究センター SDGsシンポジウム

ssisdgs2021 (@) gsuite.si.aoyama.ac.jp